ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年06月13日

もはや、筒。

こんにちは。
田吾作です。


ニトスキ購入した時に作成した、スキレットカバー。
(その時の記事はこちら
赤とオレンジのを二つ作ったんですけど、赤の方が少し生地が薄いなぁとは思ってはいたんです。
しばらく使って見たところ、こんな感じに。

ヨレヨレですよね。
実際使ってると、「熱くないけど熱いかなぁ。」くらいの熱さです。
使えないことはないのですが、不安があります。
本革じゃなかったのかなぁ?
なんて思います。
本革ではない場合は、やっぱりチュルチュルに縮むんですかね?


日曜日の福岡は雨で、長男の野球の練習は無くなりました。
思いがけずできた時間で作りなおしました。

先日使ったオレンジの革を使いました。


表題の通り、もはや筒です。
(^_^;)
オシャレの欠片もない。
でも、シンプル イズ ベスト!
ってことで勘弁してください。


長男の野球の大会は、土曜日、残念ながらサヨナラ負けしてしまいました。
最後の攻撃で追い付いたんですけど、最終回で力尽きました。
でも、親たち、コーチたちは大盛り上がりでした。
良いもの見せてもらいました。
ありがとう。
\(^o^)/
  

2016年05月12日

自作テーブル。とりあえず作ったは良いが…

こんにちは。
田吾作です。


GW前に急ぎ働きで作ったテーブル。
とりあえず、完成したんですが、






はっきり言って、失敗です。

教訓。
技術を磨け。
技術無いなら、道具買え!
です。

とりあえず、中瀬草原キャンプ場には持っていきましたが、ぜんぜんダメダメでした。

こんな風に

囲炉裏テーブルとか



こんな風に

広いテーブルとか
になるように作って、実際そういうフォルムにはなるのですが、いかんせん安定感ゼロ!
危険なものでもないのに、
気をつけて使うアイテムなんか無い方がまし!

木材の切断面を垂直に切ることの難しさ!
ドリルで垂直に穴を開けることの難しさ!


家にあったお手軽ドリルもオシャカになりました。
電動マルノコ。電動ドリル。ボール盤。電動グラインダー。電動サンダー。
今回如何に大切か分かりました。
最近、キャンプに係わりはあるが直接キャンプには必要ない物が欲しくてしょうがありません。





でも、こいつはこいつで改良して使えるようにしたいと思います。
\(^o^)/
がんばるぞ!  

Posted by tagtag312002 at 11:16Comments(8)自作中瀬草原キャンプ場

2016年04月28日

自作テーブル&一人で宴会

こんにちは。
田吾作です。


さあ、いよいよGWイブ。
といっても日祝のみのカレンダー通りの休みですが、テンションは上がりますよね。

実は今、キャンプ用のテーブルを作っています。



5月の3日・4日で長崎にキャンプ行く予定で、なんとか間に合わせたいのですが、日曜日は長男の野球があるため昼間の明るいうちに作業することができません。
29日は野球はあるのですが、かみさんが休みで子供たちを連れて行ってくれるとのこと。
「その間にテーブル作ればいいやん(無表情で)」
と言ってくれました。ナイス!
とは言ったものの、1日だけでは無理な部分を先に終わらせておきたい。
夜やれば良いのですが、かみさんの目線が痛い。




そして、昨日の夜。
かみさんは夜勤で不在。
チャンス!
しかし、天気は雨。


・・・・・・・・・ベランダしかなくない?
いや!ベランダがあるじゃないか!


てことで、早々に息子達を寝かし付けて、ベランダでラジオ聞きながらヤスリがけ。
終わった木材を木工用ボンドで仮止め・・・・・・・・・・・・

雨の音がいい感じです。
ビックリするほどの雨でなければ、雨キャンプも嫌いではありません。


どうにか目処もついたので、









ドドン!
ホルモン焼いて、ベランダで一人宴会開始。
・・・・・・・・・・・・極楽の時間。

第3のビール。ホルモン。
痛風まっしぐら!

  

Posted by tagtag312002 at 12:49Comments(2)自作庭呑み徒然なこと

2015年06月15日

自作 ランタンケース 

こんにちは。田吾作です。

昨日は長男の野球大会の続きがあました。
長男(三年生)の出場はありませんでしたてので、見てる親は気楽なものでした。残念ながら優勝ではありませんでしたが、子供達が頑張ってる姿はいいものでした。

さて、手の掛かる中国生まれのあいつにケースを作ってやりました。







材料を買ってきて、なるべく切らない!をコンセプトに作成。故に異常に背高のっぽなケースになりました。
シーアンカー本体を入れても上部に20cm弱の空きがあったので、アルコールや替えのマントルや部品。ライター等を入れる引き出しをつけました。
材料費は正直言って本体以上!!
良いんです!
作るのが趣味なんです!
(趣味と言う割には作りが雑ですが(;^_^A)
ウレタンニスを塗って仕上げてます。

カミサンも、まあまあ気に入ったらしくて
「子供達の本棚を作ってよ。」
とのこと。
ウーン、本は結構重いから使用に耐えるかどうか…………

あの~、ワトコオイルでオイルフィニッシュて興味あるんですけど、あれってベタベタしないんですか?ニスみたいに固まるんでしょうか?





  

2015年05月20日

田吾作家 ピンデビュー

こんにちは田吾作です。

GWに田吾作家ピンキャンプデビュー戦に行ってまいりました!!!!!


デビュー戦に選んだキャンプ場は、長崎県の四本堂公園キャンプ場です。
温泉に入るカピパラで有名な、長崎バイオパークの近所です。

海が目の前にあり、ちょっっとした投げ釣りなんかができます。
芝生広場とアスレチックがあり、子供が走り回るにはことかかない感じです。
野外ステージもあります。(使っているところをみたことはありませんが・・・)


なぜ、このキャンプ場にしたかというと・・・・・。
なんというか、ここには以前から何度か来たことがありまして、
以前は、
「へ~。キャンプができるのか~」
ぐらいにしか感じてませんでした。


実はカミさんの実家がすぐ近所で、ときどき子供を連れて遊びにきてたんですよ。
そのころ(1年前くらいまで)はキャンプにあまり興味が無かったので、スルーしてました。
今はドキドキワクワクです!


で、GW。
カミさんの実家に遊びに行くついでに行ける。(キャンプに行くついでに実家に行ける?)
実家がすぐ近所なので、なにかあっても大丈夫。
ということでデビュー戦の場所に選んだのでした。


とはいうものの、うちの長男SNSは少年野球チームに所属しております。
基本的に週末や休みの日は練習と試合が組まれることが多いので、GWはキャンプ無理?と思っておりました。
が!
「5/2・3・4・5・6は練習無!!!!」
と連絡がありました。
え~!マジでっ?!連絡遅いよ~っ!と思いながらも一か八か四本堂に電話。



「5月4・5でキャンプしたいんですけど。」
管理
「あ~、キャンプ場は一杯ですね~」

「ですよね・・・・」
管理
「芝生広場の方にテント張ります?」

「そんなことできるんですか?」
管理
「管理棟の横なんですけど、芝生だし、まぁまぁ広いし、トイレや水場も近所にあるので結構いいですよ。」

「じゃあ、それでお願いします。」
イエ~イ!ドキドキの初予約でしたがうまくいったようです。しかし、何度か行ったと言っても管理棟の横がどんな風だったか思い出せません。
カミさんに聞いても、もともと興味もないので記憶も曖昧。
ま、いっか。



そこで、カミさん実家に連絡すると、ご両親とお姉さんがBBQセット(食材含む)を持って合流するとのこと。ナイス!


5月4日はなんやかんやで12時前に出発。さすがにGWで通常なら2時間あまりで着くのに、到着は15時過ぎでした。まあ、しょうがないですね。
初めての受付。名前を言うと
「ああ、広場のね。結構いいですよ。」
と言われて。ワクワクがとまらない!
とりあえす、お支払いを。

なんと魅惑の1020円!?広場価格?
案内された場所の風景は












こちら!

なかなかのもんでしょう?(^o^)
向こうに傾斜でくだってます。

カミさんが到着した旨の電話を姉さんに。

私は早速設営開始!
先日M家と練習した甲斐あってわりとスムーズにできました。
設営途中に姉さん登場(食材部門)。別の車で義父さん登場(BBQコンロ・炭部門)。
姉さんはあと少し買い出しがあるとかでまたでていきました。お義父さんには息子達を投げ釣りに連れて行ってもらいました。結果はフグが数匹でしたとさ。
カミさんは荷物運ぶのを手伝てくれたくらいで設営にはほぼ手を出さず。まぁいいです。一人で建てられるかというのは大事な経験なので、イラつくこともなく粛々と・・・・。
一人でできた!
では、ごらんいただきましょう!








なんということでしょう!
あんなシートと棒きれがこんな素敵なテントに!
後ろの建物はご愛嬌で。(;^_^A
まぁなんていうか、及第点なのではないでしょうか?
テント内からの風景。こいのぼりがすごい。




ちょっと一息ついたので、カミさんと公園内をぶらぶら。キャンプ場の方に行ってみました。

すげー!
テント・テント・テント!
まるでテント団地・・・・・。




広場の方が良くない?と思いましたよ。正直。


でも、テントの見本市ですよ。本当ならジックリ見て回りたかったなぁ。




ほどなくして、姉さんとお義母さんも合流。
チャコールスターターで炭に点火してみました。楽ですね~あれ。
そしていよいよBBQ開始!!!
写真はありません。なぜなら既に酔っていたからです。(^-^;
暗くなってきたので、LEDランタン点火。うーん。なんか暗い。先日M家のランタンを見ていなければ、こんなものかな?と思っていたかもしれませんが・・・。
イルミカLEDランタン300ルーメンを2つ。後、UFOみたいな怪しげなLEDライトを一つ。ダイソーのLED懐中電灯4つ。
灯油の方面に逝ってみようかな・・・・。



そこそこおなか一杯になったところで子供とカミさんは実家のお風呂へ!(変なの・・・)
温泉施設は近所にあります。普通の人はそちらか、キャンプ場にシャワーがあるようです。


ついでにトイレも

和式なので、子供が多い今の季節はそれなりに汚れてます。掃除道具を個室ごとに置いて欲しいですね。トイレ掃除はこちらでやってもいいですよ。(^-^)

ここは対岸が見えるのですが、対岸にはかの有名なハウステンボスがあるんですよ。最初の写真の右端のほうです。
なので時間がきたら、花火が上がるらしいんですよね。
夜9時ごろじゃないか?ということで息子たちはバタバタと風呂へ。

私はそのまま姉さんと飲みに徹しました。
二人でのんびり話していると、姉さんがカミさんに
「一緒に買い出しに行こう」
と誘ったら、
「私テントの設営があるから行けない」
と断られらという・・・・・。

「全然手伝ってもらってないけど?」
「あのやろう・・・」
と姉さん。
なんて話ていると、
「ドーン!ドーン!」
と。
なんと花火が上がりました!!!時間は8時35分!

話しが違うじゃーん。

でも、大きさは親指の爪くらいにしか見えませんし、時間にして1分くらい。
スマホをテントから出してカメラの準備してる間に終わってしまいました。
数分後。あわてて帰ってきた息子らに残念なお知らせを・・・・
ぶーぶー言いながらも息子たちはそのまま就寝。
私とカミさんと姉さんは、北山ダムキャンプで残ったブドウの木の枝を燃やしながらとりとめのない話を・・・・。
ちなみに私と姉さんはビーラーで、カミさんは飲みません。
枝が無くなったところでお姉さんは家に帰りました。当然カミさんが送りましたよ。

カミさんが帰ってきたところで、私たちも寝ました。



夜中。すごい強風ということは無かったと思いますが、こいのぼりのハタメク音が少し気になりながらも気が付くと朝。
前回の北山ダムと同様にすごい数の鳥の声!
毎回どこでもこうなのかな?。嫌いじゃないし、心地良いけどちょっとビビる。
時間は5時半。家族は誰も起きてません。
早朝の公園を散歩。




一人でコーヒーを淹れて。自作のテーブルと共に・・・・。


至高の時ですな・・・・・。




話し変わって、長男なんですけど、

四葉のクローバー探しの天才なんじゃないかと・・・・。
私は四葉のクローバーを見たことはありますが、自分で発見したことはありません。
カミさんもそうらしいです。
しかし、長男のSNSは
「この前の遠足の時、10個ぐらいみつけて友達にあげた。」
っていうんですよ。私は自分で見つけた事が無いから、
「ほんとか~?」
なんて言って信じてなかったんですが、このキャンプ中も4個ほど見つけて持ってきました。



昔、探偵ナイトスクープっていうテレビ番組で「四葉のクローバーの声が聞こえる女の子」みたいなのがありましたが、SNSもそうなのでしょうか・・・・?


朝しばらくすると、姉さん登場。一緒に朝ごはん。なんだかなぁ。
ホットサンドです。


その後、ハンモックとかでゆっくりしてから撤収。


撤収後実家へ・・・・・。
無事デビュー戦が終わりました。
楽しかったです。
息子たちは今の所戦力にはなりません。カミさんは・・・
結局しばらくは一人で設営かな。

今度はいつ行こうかな?SNSの野球があるから・・・・。  

Posted by tagtag312002 at 16:28Comments(2)四本堂公園キャンプ場自作

2015年05月16日

自作 ハンモックスタンド

こんばんは。田吾作です。
先日ブログを初めて書いた際に挿入した画像サイズを、500くらいに変更したほうが見易いとのコメントをいただきました。
ありがとうごさいます。

なので、ハンモックスタンドを自作した時のことを練習がてら書いてみます。
と言っても、沢山の方が既に作っているのものの真似ですから、目新しさは無しということで・・・


材料はごらんのとおり。
SPF材の38*38の180 だったかな?
あと金具です。10mmだったと思います。

先端部分を斜めにカット。角度とか適当です。

重なるように垂直に穴開け。もちろんフリーハンド^_^;
おすすめしません…

こんな感じで完成。


フィールドに出て、早速テスト。

木を保護

こんな簡単な結びでOK
ロープワークは奥が深い

オレンジ色のロープはラチェット付の1000円程度のもの。キャンプ場で何かの時につかえるかな?と思い、これにしました。ペグは工事用の40cmくらいのやつです。
では85kgの私が乗ってみましたよ。

おお?!極楽です。

で子供らも。
いい感じです。
ちなみに左がうちの次男UKです。
右がM家のSNちゃんです。
ハンモックはアマゾンで買った。

これだったと思います。
キャンプ始めたばかりの私が言うのもなんですが、ハンモックは満足度の高いアイテムだと思います。
本体も安物でもソコソコだと思いますし、自作スタンドはロープとペグ合わせても3000円程度です。何より簡単にできます。ホームセンターオリジナルの電気ドライバーと10mmのドリル刃でできます。(^o^)



画像サイズはどうでしょうか?
スマホで書いている気づきませんね。
前回の記事はもう画像サイズの変更はできないのかな?試してみます。
  

Posted by tagtag312002 at 23:57Comments(0)キャンプハンモックスタンド自作