2016年05月31日
新幕?!購入。
こんにちは。
田吾作です。
こんど息子達の運動会があります。
天気良さそうで何よりなんですが、最近の日射しはすごいですよね。
で、去年までは町内ごとのテントにお邪魔していたのですが、今年はサンシェードでも買っていこうかなぁと。
でもね、先日ヤフーのニュースで見たんですけど、最近の運動会がポップアップサンシェードの数がすごくて
「フェス会場みたいだ」
との記事があって、賛否両論とか・・・・・・・・・。
迷惑かけるようだといけないし・・・・・・・・・。
皆さんどう思います?
私みたいにキャンプ好きな人間には、テント的な物に対する拒否感とか、嫌悪感とか無いですけど、そうで無い人はやっぱり白い目で見たりするんでしょうか?
キャンプ好きな人でも、
「それはちょっと………」
な方もやはりいるのでしょうか?
実際、長男の運動会に3回来てますが、カンタンタープ立てて下に例の椅子つき折り畳みテーブルの家族も結構いるんですよね。
だから、良いのかな?と思っていたんですけど、ダメなのかな?
私の子供のころはそんなもの無くて、レジャーシート敷いて、お袋とばーちゃんが見に来るくらいでしたから、せいぜい日傘程度だったと思いますけど、日射しはこんなに暑くなかった気がします。
だから、あれで良かったんだと思います。
まぁ、愚痴はこれくらいで。
今回購入したのはこちら


ノースイーグルのフルクローズピクニックシェード
NE-971
です。

早速開けてみましょう。

右下には15cmの定規があります。
袋から出すと、


ポールが2本と、オモチャペグセット。
では、家の中ですがセットアップしてみましょう。

とても簡単で、テント経験者であれば数分で形になります。ペグダウンしても10分も要らないでしょう。

まあ、こんな感じ。
中は

2m✖2mの真四角。

天井

4面とも網戸になりますから、風抜けは抜群!の予定。

ポケットは反対側にもあって2つ。
要は床があるフライシートなんですけど、
メーカーサイトはこちら
なかなか優秀で、耐水圧が1500mmあるんです。
うちのメインテントのNE-170のフライが耐水圧1500mmだと考えると、なんか悔しいですよね。
天気が良い日の夏のキャンプでなら、メインでいけるのではないかと・・・・・・。
息子達専用にしたら、自分達で立ててくれるんじゃなかろうかと考えております。
田吾作です。
こんど息子達の運動会があります。
天気良さそうで何よりなんですが、最近の日射しはすごいですよね。
で、去年までは町内ごとのテントにお邪魔していたのですが、今年はサンシェードでも買っていこうかなぁと。
でもね、先日ヤフーのニュースで見たんですけど、最近の運動会がポップアップサンシェードの数がすごくて
「フェス会場みたいだ」
との記事があって、賛否両論とか・・・・・・・・・。
迷惑かけるようだといけないし・・・・・・・・・。
皆さんどう思います?
私みたいにキャンプ好きな人間には、テント的な物に対する拒否感とか、嫌悪感とか無いですけど、そうで無い人はやっぱり白い目で見たりするんでしょうか?
キャンプ好きな人でも、
「それはちょっと………」
な方もやはりいるのでしょうか?
実際、長男の運動会に3回来てますが、カンタンタープ立てて下に例の椅子つき折り畳みテーブルの家族も結構いるんですよね。
だから、良いのかな?と思っていたんですけど、ダメなのかな?
私の子供のころはそんなもの無くて、レジャーシート敷いて、お袋とばーちゃんが見に来るくらいでしたから、せいぜい日傘程度だったと思いますけど、日射しはこんなに暑くなかった気がします。
だから、あれで良かったんだと思います。
まぁ、愚痴はこれくらいで。
今回購入したのはこちら


ノースイーグルのフルクローズピクニックシェード
NE-971
です。

早速開けてみましょう。

右下には15cmの定規があります。
袋から出すと、


ポールが2本と、オモチャペグセット。
では、家の中ですがセットアップしてみましょう。

とても簡単で、テント経験者であれば数分で形になります。ペグダウンしても10分も要らないでしょう。

まあ、こんな感じ。
中は

2m✖2mの真四角。

天井

4面とも網戸になりますから、風抜けは抜群!の予定。

ポケットは反対側にもあって2つ。
要は床があるフライシートなんですけど、
メーカーサイトはこちら
なかなか優秀で、耐水圧が1500mmあるんです。
うちのメインテントのNE-170のフライが耐水圧1500mmだと考えると、なんか悔しいですよね。
天気が良い日の夏のキャンプでなら、メインでいけるのではないかと・・・・・・。
息子達専用にしたら、自分達で立ててくれるんじゃなかろうかと考えております。
Posted by tagtag312002 at 12:59│Comments(4)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
こんにちは〜。
今時の運動会事情なんですね〜(´Д` )
私が子供の頃も、やはりシートで応援でしたね。今は日差しが強くなって、熱中症とかもありますから、必要な対策だと思いますよ。
使い勝手の良さそうな新幕?(笑)
じゃないですか〜(^o^)
子供さんのテント設営練習にも良いのでは❓
私も、ソロに…(笑)
今時の運動会事情なんですね〜(´Д` )
私が子供の頃も、やはりシートで応援でしたね。今は日差しが強くなって、熱中症とかもありますから、必要な対策だと思いますよ。
使い勝手の良さそうな新幕?(笑)
じゃないですか〜(^o^)
子供さんのテント設営練習にも良いのでは❓
私も、ソロに…(笑)
Posted by katsu.
at 2016年05月31日 15:24

katsu.さん
そうですよね。
昨今の暑さはやっぱり昔よりすごいですよね。
サンシェードはかみさんが欲しがったので、非常にスムーズに購入にいたりました。
結構楽しみです。
そうですよね。
昨今の暑さはやっぱり昔よりすごいですよね。
サンシェードはかみさんが欲しがったので、非常にスムーズに購入にいたりました。
結構楽しみです。
Posted by tagtag312002
at 2016年06月01日 11:06

新幕おめでとうございます‼
子供達への過度な期待は禁物です(笑)。散々裏切られました(爆)。
さて運動会のサンシェードの件。
長男の小学校は禁止です。次男の小学校は「エライコッチャ」状態。
サンシェードならましな方で、スクリーンタープもありました。
皆が楽しく過ごす運動会。設営場所、設営方法は他の参観者の迷惑にならないように心掛けたいですね。
子供達への過度な期待は禁物です(笑)。散々裏切られました(爆)。
さて運動会のサンシェードの件。
長男の小学校は禁止です。次男の小学校は「エライコッチャ」状態。
サンシェードならましな方で、スクリーンタープもありました。
皆が楽しく過ごす運動会。設営場所、設営方法は他の参観者の迷惑にならないように心掛けたいですね。
Posted by t-munenori
at 2016年06月01日 11:30

t-munenoriさん
新幕というにはちと恥ずかしいですが
(*ノ▽ノ)
息子達よ裏切ってくれるなよ!
て感じです。
スクリーンタープはすごいですね。
うちの新幕は、見た目はテントなのでどうでしょうね。
学校敷地の隅の方に設置したいと思います。
新幕というにはちと恥ずかしいですが
(*ノ▽ノ)
息子達よ裏切ってくれるなよ!
て感じです。
スクリーンタープはすごいですね。
うちの新幕は、見た目はテントなのでどうでしょうね。
学校敷地の隅の方に設置したいと思います。
Posted by tagtag312002
at 2016年06月01日 22:37
