ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年04月27日

あれから一年たちました。

こんにちは。
田吾作です。

んっ?
ブログのメンテナンス画面に、1周年の文字が。


本日でブログ始めて一年だそうです。

へー。そうなんだ。
初めてのブログの記事はこちら
(日付が2015/05/15になってますね。ナチュログにアカウント作ってから1年なんでしょうね・・・・)

ほとんどキャンプに行ってないようなブログを読んでくださった皆さま。
本当に有難うございます。
m(__)m \(^o^)/

今年中にキャンプに何度いけるのか・・・・。
なにしろ長男の野球次第です。

私の会社はリフレッシュ休暇として、5日ほど平日に休んでいいことになってます。
ですから、子供の夏休み期間の平日に何か所か行こうと思ってます。

にしても土日祝日は、ほぼ野球でつぶれるでしょうから、なかなかキャンプには・・・・。

なんにしても、今後ともよろしくお願いいたします。







さて、話変わりましてランタンメンテナンスの話。

一昨日の夜、例の中華ランタン「シーアンカー」の動作確認してみましたが、思った通り不調で、マントル周りに無駄な 炎が上がり、ちっとも明るくなりません。
当然火を着けたら熱くなるので、冷ましてから弄ろうと思ったんですけど、何となくやめました。

そして、昨日の夜。
多分ニップルとミキシングチューブ辺りの設定だろうと思っていたら、案の定ネジが緩んでミキシングチューブが少し下に下がりすぎていました。
少し持ち上げてネシを絞めてできあがり。
最初に確認しとけって話ですよね。(^_^;)
ごもっとも。




直視出来ない程の明るさが復活!
ああワクワクがとまらない。
\(^o^)/
  

2015年06月15日

自作 ランタンケース 

こんにちは。田吾作です。

昨日は長男の野球大会の続きがあました。
長男(三年生)の出場はありませんでしたてので、見てる親は気楽なものでした。残念ながら優勝ではありませんでしたが、子供達が頑張ってる姿はいいものでした。

さて、手の掛かる中国生まれのあいつにケースを作ってやりました。







材料を買ってきて、なるべく切らない!をコンセプトに作成。故に異常に背高のっぽなケースになりました。
シーアンカー本体を入れても上部に20cm弱の空きがあったので、アルコールや替えのマントルや部品。ライター等を入れる引き出しをつけました。
材料費は正直言って本体以上!!
良いんです!
作るのが趣味なんです!
(趣味と言う割には作りが雑ですが(;^_^A)
ウレタンニスを塗って仕上げてます。

カミサンも、まあまあ気に入ったらしくて
「子供達の本棚を作ってよ。」
とのこと。
ウーン、本は結構重いから使用に耐えるかどうか…………

あの~、ワトコオイルでオイルフィニッシュて興味あるんですけど、あれってベタベタしないんですか?ニスみたいに固まるんでしょうか?





  

2015年06月13日

中国生まれの憎いやつ4

こんにちは。田吾作です。

締め出し犯人は、なんと次男でした!
長男に聞いたところ、記憶に無いと。
まさかと思いつつ次男に聞いたら、
「僕が閉めた」
と。
「なんで?」
と聞くと
「だって泥棒入ったら嫌やもん。」
だって。
ごもっとも。(;^_^A
それはともかく、時間は夜9時半を優に越えていたと思いますが、その時間に起きた上に鍵を?
(息子達は大体8時半には寝ます。)
まさに真実は小説より奇なり。



中国生まれの憎いやつについて最後に。

僕さん と 海賊王さんのコメントでほぼ全て出尽くしましたね。ありがとうございました。
(≧∇≦)b

とりあえず私なりに。忘れないようにまとめを。
圧力計が動かない→手があたるとその振動で動く。
分解すれはスムーズになるかも。

圧縮ポンプが空振りしてるっぽい。→圧力が高まってくると良くなってくる。とりあえずそのまま。中の皮を替えればいいのかな?



ニップルから液漏れ→仕様なので気にしない。耐熱シーラーで蓋をする。

ニードルが曲がる。→要らないので撤去。穴の塞がりはパーツクリーナーで対処。(昨日やってみました。大丈夫みたいです。(^o^))

タンクの中のパッキンがずれる。→多分これも仕様なので、速やかに分解対処。

マントルつけてるところ(何て名前でしょう?)、が緩む。→多分これも仕様なので、何事も無かったように閉める。

マントルが壊れやすい。→高級品を買わないのでしょうがない。

最初の圧力は1くらい→最初から2まで圧力を上げてから点火すると、炎上からスタートする。ただし、そのうち安定する。
1から点火してもそれなりに炎上するが、すぐに消えて暗い感じで安定するので、それから圧力を2以上にすれば真っ白な光に変わる。

炎上したら→たぶんニップルから灯油がピューッて吹き出したのが燃えているだけなので、ほっとけば落ち着く。ただしススだらけになる。

実体験として。
穴が塞がった時、蓋とマントルとつながった管の部分(インナーチムニー?)を外した状態でニードルを上から刺しました。バルブが開いているのに気付かず、そのままニードルを抜くと結構な勢いで灯油がピューッて吹き出しました!!まさに噴水!!
慌ててバルブを閉めたら灯油が止まりました。
この時初めて、大体の仕組みが分かりました。
(遅い?(^-^;)
灯油の雨が降ってきて、シャワーを浴びたのは言うまでもありません。

とまあ、私なりのまとめです。
まだ私が体験してない問題もあるとおもいますが、うちの個体は上記内容で安定稼働しています。
世のシーアンカー先駆者の方にはチャンチャラ可笑しいかもしれませんが、ご勘弁を(;^_^A

プレヒート

炎上

鎮静化

絶好調!!

どうですか?
ペトロマックス欲しいけど高い(ノД`)
とお嘆きの諸兄!!

シーアンカー!良いですよ!
ヤフオクでも出てます。
時にはそちらの方がお得な場合もあります。

面白いです。異常なまでにかわいく思えて、毎晩点灯しています。
ところで、このシーアンカーに小さいマントルを着けると炎が小さくなって少し暗くなるだけで、問題は無いのでしょうか?
シーアンカー (大)
?????  (中)
ハリケーンランタン(小)
中が欲しいんですけど、やっぱコールマンのになるんですかね。
「マントル小さいの大作戦」で中くらいの明るさになるならもう一台欲しいんですけど。

  

Posted by tagtag312002 at 15:18Comments(0)シーアンカー ランタン庭呑み

2015年06月12日

中国生まれの憎いやつ3

こんにちは。田吾作です。

今週末の土曜日は仕事なので、どこにもいけませんが、来週の土曜日は休みなので下見がてらどこかにデイキャンプに行こうと思ってます。

吉野山か昭和の森あたりを目論んでいます。



さて中国生まれのあいつなんですが、もう少し手がかかりました。

昨日の記事にコメントいただいた「僕さん」に、シーアンカー対策を詳しく書いていただきました。なるほどということばかりでした。ありがとうごさいますm(_ _)m


でさらに次の日、カミサンの了承をえてシーアンカーを点灯して庭呑みしました。

また順調に点灯していたのですが、マントルの斜め上辺りに炎が見え始めました。
どうもニップルのネジこんだ部分から液漏れしているようです。
緩んだのかなと思い、火を消したあと締め込んでから再度点灯しますがしばらくすると同じように炎が…………(ノД`)
だんだんマントルが赤黒くなっていきます。
途中で燃えている訳ですから、明らかな燃料不足ですよね。
その日は諦めて、次の日ガス管なんかを接続する時に使うシーリングテープを入手。
燃えるだろうなぁと思いつつ試したら、最初はいいのですが、やはり燃えているらしくテープが無くなります。
打開策が見つからないまま、更に翌日。
テープの巻き方が悪いのかもと思い、見た目的にははみ出してないように巻いてみました。
順調に行ったようにみえます。
しかし、「ポン!」と音がしたかと思うとみるみる炎上!!

軽い恐怖を感じました。
減圧して消しました。
冷めるのを待って分解。
(下の写真は先日の使い回しです。)

この金具が

この筒状の中で、斜めになって引っかかってました。炎上の理由はそれで分かるのですが、あの「ポン!」は何だったのでしょう?

で、液漏れ対策ですが、こいつを購入。
バイクの修理とかたまに自分でするので、なんとなく思いついたのですが、こいつは熱で固まっていくので今回のものにはうってつけかと。
結論としては、これで液漏れは止まりました。
なので現在はマントルが頻繁に破れる以外は順調です。
(≧∇≦)b
あと、ニードルも外しています。僕さんが言うように無くても点灯には影響なさそうです。
ただ、ニップルは消耗品です。交換する時も来るでしょう。
このシーリング材。カッチカチです。外れるんでしょうか。
力業でやったら壊れそうで怖い(;^_^A


後から見つけたのですが、こっちの方が良かったかも………

  

Posted by tagtag312002 at 12:57Comments(2)シーアンカー ランタン

2015年06月11日

中国生まれの憎いやつ2

こんにちは。田吾作です。


点灯初日は上手くいったシーアンカー。
翌日の夜はカミサンが仕事でいないので、シーアンカーの下で庭呑みする事に決めていました。

プレヒートから点灯と問題なしで、順調にシュゴーという音を上げてます。
シーアンカー楽勝(≧∇≦)b
第三のビールと買ってきた鳥の炭火焼きを堪能しておりました。
15分程たったでしょうか?
マントルの周りにうっすら炎が見えます。
ん?こんな感じだっだったけ?
いや、違うなぁ と。
どう対処していいかも知りませんので、バルブをグリグリ。
大して変化もありません。
光量も若干落ちてきた気がします。
火を消して、冷めてきたところで、念願の分解。
ネットを見ながら分解してみます。


下の写真のニップルを外して見ました。

写真ありませんが、中のニードルという部分が曲がっております。
このせいかな?
分からないので、買った時についてきた予備と交換。普通に半時計まわりで取れました。
ついでに下の方も見てみます。

鉛筆の芯みたい。上の写真は下の写真の筒状の物を外した状態です。下の筒状部品のスリットは穴で、ここを通って灯油が上がって行くようです。

この筒状の部品の中に

これが入っています。

ゴムのパッキンがついています。
バルブの赤いつまみを回すと、鉛筆の芯の部分が上下して、バネのパッキン部分を上下させる仕組みですね。このパッキン金具が、加圧により上がってくる灯油をせき止める部品みたいです。
ここでも、何が悪いか分からないので(;^_^A
とりあえず、バネを適当に伸ばしてセット。
良く解らないまま組み上げて、庭で再度点灯。
と思ったら、マントルが破れています。
ふんだんにあるマントルと交換して、空焼き。
で点灯。

良いようです。
マントルが悪かっただけ?
と思いながら、第三のビールを呑んでおりました。
既に結構な時間だったんですけど、犬の散歩してる人がかなりいらっしゃる。庭で何やら怪しげなことをしてる私を見て、ギョッとしてる人もちらほら。

まあ、今日のところはこんくらいで勘弁してやろう。
てことでその日は終了。
修理なんて案外簡単(^o^)
といい気になって、寝ました。

翌日も我慢できずに点灯しましたが、また………
なにそれ?!てことが。
  

Posted by tagtag312002 at 12:40Comments(2)シーアンカー ランタン

2015年06月10日

ベランダにて

こんばんは。田吾作です。

只今、雨の福岡市の自宅ベランダにて一人ディナー中です。
チンケンイチのレシピによる麻婆豆腐です。
もちろん私の手作り。激辛でしびれます。

麻婆豆腐アップ。


ベランダ
相棒はシーアンカー。

お手軽至福の時間です。
  

Posted by tagtag312002 at 22:30Comments(0)シーアンカー ランタンベランダ

2015年06月10日

中国生まれの憎いやつ

こんにちは、田吾作です。


今日は中国生まれの憎いやつについて少し。

初めてキャンプに行った時に体験した、M家の灯油ランタン(コールマンのやつ)。
子供がいるからLEDの方が安全でいいのかな?と思い最初はスルーしていましたが、実際に見てしまうと止まらなくなりました。

ネットでケロシンランタンを検索しても、思ったほどヒットしませんよね。
いろいろと法的な部分もかかわっているらしく、必然的にペトロマックスにいきついたわけです。
これね。
でも、まぁ当たり前なんですが、私には高すぎる!(;_;)
too expensive なんですよね。
そこに登場したのがこいつ。

シーアンカーです。
他にもバタフライ 金杯などがあるようですが、どれもこれも男心をくすぐる怪しげなレビューばかり(;^_^A
完成品が来ることはない。鼻から自分で完成させるつもりで………みたいな。

まじか?と思いますよね。
値段は本物の四分の一。でもいろんな修理とかの材料買うと本物よりお金かかるとか。でも、出来が悪いほど子供は可愛い的な……。


私、全くその辺の知識ないんですけど………

買っちゃいました(≧∇≦)b


すぐに送ってきましたが、オマケのマントルはすぐに壊れて無くなると思い、予備を購入。
なにがいいのか分からないまま、バタフライのマントルを購入。
多分合うだろうと………
こちら

一ダースあれば足りるだろう?
後、燃料用アルコールをマツキヨで購入。
500円くらいでした。

暗くなった庭で、LEDランタン着けて作業です。
恐る恐るマントルを着けて、本体にセット。
ネットで検索したマントルの空焼きは
「手で形を整えないとダメ。」
と言ってましたが、どうしても本体側の金具に当たるので無理でした。
灯油を700cc程入れて、圧力計のついた蓋を閉めます。
加圧ポンプで加圧しますが上がりません。
これが例の動かない圧力計か……と思ったら、手が当たった振動で少し針が動きました。
続けて加圧。
赤い記しがある2のところまで上げました。
これは2kパスカル?
 
アルコールを入れるカップがホヤの中に見えます。本体の外側に大きな穴があるので、そこからアルコールを注ぎます。
その後チャッカマンで火を着けました。
最初は小さな炎なんですが、そのうち炎が高く上がるようになりました。
当然その炎はマントルに移りまして、空焼きが始まりました。思った以上に煙が出ます。
黒くなって少し縮みましたが、綺麗な形ではありません。アルコールの火が完全に消えるのを待って、もう一度アルコールを入れて燃やしました。

よし!いよいよ!
と言うところにSNパパが会社帰りで登場。
「まさか!例の暴れ馬買ったんすか!!」
と。
では点灯!
アルコールの火が残った状態でバルブをオープン!
ブワッ!と燃え上がりましたが程なく火が小さくなって「シュゴー」という音が聞こえてきました。
黒くていびつだったマントルもさらに小さく縮み、白くなりました。
「おお!着いた!」
と大の大人二人が感動しました。



こんな感じですよ。
当たり引いたな!偉いぞ俺!!て感じでした。
この日はその後10分くらいで消灯。
SNパパと
「良い買い物した。」
と悦に入ってました。

明日の夜はカミサンが居ないので、ランタン着けて庭呑みだなぁと………


続く!のか?
  

Posted by tagtag312002 at 13:54Comments(2)シーアンカー ランタン

2015年06月08日

夜キャン 北山ダムキャンプ場

こんにちは田吾作です。

行ってきました!退社後スタートの夜キャン!

結論からいうと、楽しかったですよ~(≧∇≦)b


会社を6時過ぎに出て、家には6時45分頃到着。
SNパパが隣で最後の積み込み中でした。
私も急いで、食材などと息子たちを積み込んで、着替えもせずに7時に両家とも出発。

そうそう、今回はお向かいの男の子。D君(小一)も一緒に参加する事になりました。
大人二人。子供四人の野郎キャンプです。
市内から三瀬峠を越えて到着は8時前。

管理人は夕方5時に帰るので、他のキャンパーがいなければ貸し切りということになりますが………



貸し切りでした。
前回テント張ったのと違う場所がいいかなと思い、

27 28の方に(前回は4 5 北山ダムキャンプ場は荷物降ろす間は車オーケー)曲がったんですが、道が狭くてギリギリでした。トイレや炊事場が見えてきましたが、電気がついてなくて真っ暗闇。
中にスイッチあるかな?と覗こうしたところで、後ろで ドンガラガッシャン!!と

後から来ていたM家の車が脱輪しました。
焦りましたが、四駆なのですぐに復活。
怪我も車に傷も無くて良かった。

であぶないのでこの前の場所にいきました。
13 14に今回は決定。
雨も大したことなかったので、M家のカンタンタープと各々のテントを速攻建てて晩飯を。
と思ったら、なかなか炭の火が大きくならない
(ノД`)
結局、食べたのは10時ごろ。


子ども達は、食べたあとテントでトランプや100均の双六で遊んで11時半ごろ就寝。
夜更かし最高記録でしょう(^-^;
仲間がいるとそうなるよね。


大人二人は呑んで、私のお楽しみタイムに突入。
SNパパはそれを見ておりました。




ジャーン!!
それがこれ

かの有名な中華製ランタン、シーアンカー500cpであります!

こいつがなかなか、噂通りのすごい奴でしで………
(;^_^A
ランタン初心者の私に………
それはまた別の機会に。

で今回フィールドデビューしたのです!!
いや~。なんて言うか感無量です。
直視できない程の明るさです。
なんだかんだと二人で一時まで呑みました。SNパパはダウンしたので、シーアンカーを消して暗闇に。
シーアンカーは結構な音がしてましたので、消したら静寂が………
少し離れた所の炊事場の明かりがあるので真の闇ではありませんが、少し降っている雨の音とあいまってすごく良い雰囲気です。
流石に手元は真っ暗なので

こいつもフィールドデビュー。

こんな感じでした。
サーッという雨音が………いいですね~。
少し寒かったです。息も白かったりして。何度だったんでしょうか。温度計欲しいな。




贅沢な時間をありがとう。
続きは次回。

  

Posted by tagtag312002 at 15:16Comments(0)シーアンカー ランタン