ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月09日

行って来ました。中瀬草原キャンプ場2

こんにちは。
田吾作です。

今回のキャンプの目的の1つに星の写真を撮るというのがありまして…

撮ってきました。
午前中の雨は嘘の様にあがり、空には綺麗な星空が。
いくらか写真を載せますね。
既に酔っていたこと。全然星の知識が無いこと。
以下の写真のほとんどが、何が写っているかわかりません。
スマホでご覧になってる方には、星がホコリにしか見えないかもせれません。
PCでご覧の方は、幾分ましに見えるはずです。
ごめんなさい(^ ^;)>















これはわかります。北斗七星。
うっすら死兆星も見えます。
(^ ^;)


感想としては、私の腕もあるとは思いますが、思ったよりは星が写らなかったこと。
とは言っても、このブログ上の写真では明るい星しか見えないと思いますが、本物のデータはもっとたくさん写ってます。
肉眼では見えない星や、星の色の赤や、青などよく写ってますよ。

季節的にガスってたりするのか、大陸から良からぬものが飛んできているのかわかりません。
が、自宅で撮るよりは沢山の星が写ったと思いますけど、目がきらきらするほどではありませんでした。
赤道儀がないので10~15秒ほどのシャッタースピード撮ってますが、これで満足しないといけないのでしょうか?

これは、星野村に星狩りに行くしかないようです。\(^O^)/

まだまだ続く?
乞う、御期待無しで!



  

Posted by tagtag312002 at 12:21Comments(4)中瀬草原キャンプ場

2016年02月10日

土星のワッカが見えました!

こんにちは。
田吾作です。

昨日の夜から今朝にかけて福岡市は雲が無い予報でした。
それで今朝、4時半に起きて土星を探索。
ざっくり南東の星を見てみました。
何個かそれっぽい明るさの星があります。



二つ目でビンゴ!!

明らかに他の星と見え方が違う!
他の星はピカーッと光って見えますが、この星は、なんて言うか、形はハッピーターンみたいな?
サイズはゴマ。
よーく見ると、ハッピーターンの真ん中あたりに球体があるように見えます。

この、組み立て天体望遠鏡の箱裏の写真のイメージで良いと思います。ほんとこんな感じ。


当然のように今回も私が撮った写真はありません。
チャレンジしましたが、見れたものではありませんでした。





で今回こんなものを準備。

接眼レンズを購入。(レンズの詳しい説明はできません。わーん
塩ビパイプをカットして、交換できるようにしました。
パイプに書いてあるのは、ピントが合う目印です。
レンズ側にビニールテープを巻いて弱冠のサイズ調整してます。
これで64倍?(間違ってたらすみません。)に見えるらしいです。





この天体望遠鏡は安いので、ネット上では改造している人はたくさんいるみたいですが、だいたい15倍の方なんですよね。
しかもこのレンズ部分をぶった切ってるし・・・・。
でもレンズについて全く知識がない私には参考になりました。



ちなみに、今回使用した塩ビパイプのもとの姿はこれです。





写真のもともとのレンズ部分はぶった切ること無で普通にネジネジで外し、そのまま使用できるようにしました。
なので、35倍と64倍?の二刀流。
なんか、本物の天体望遠鏡みたいです。(自己満足)
もとのレンズを抜いた穴は塩ビパイプのサイズにぴったりで、そのまま入ります。
かなりシビアですが、差し込む深さでピントが変わります。
この新しい接眼レンズと同じ規格のサイズであれば、別途購入して他の倍率のものと変えられるという・・・・・・。
でもこの望遠鏡の規格では最大で64倍らしいです。(私の勘違いでなければ・・・)




そして、64倍?で土星にチャレンジ!






これが・・・・・・また・・・・・






見える範囲に土星を持ってくるだけで泣きそうになる難しさ!
折角範囲に入っても、雲台が大雑把なので、手を離した瞬間に土星はどっかに瞬間移動!
遅かれ早かれ微動雲台とやらを購入する事になるでしょう。
三脚もね・・・。

とは言っても、手で押さえている間は間違いなく土星の環を見ることができました!\(^o^)/
すげー!
35倍はハッピーターンでしたが、64倍?はまさに土星!
面白いなぁ。
まさかこの目で土星を見ることになろうとは!

えーっと。
この次はコリメートだかなんだか・・・・。
自作かな?
  

Posted by tagtag312002 at 13:10Comments(2)組立天体望遠鏡

2016年02月04日

久しぶりの晴れた空

こんにちは。
田吾作です。


昨日の福岡の夜は久しぶりの星空でした。
木星が東の空に出てきたので、組立天体望遠鏡で確認。
木星自体が眩しすぎるのか?、ピントがあってないのか?、縞模様は確認できませんでしたが、ガリレオが見つけたという衛星はなんとなく見えました。
木星に対して縦にならんでたと思いますが、もしかしたら木星ではなかったのでしょうか?
(^_^;)
相変わらす、望遠鏡による写真は撮れてません。


なので、ニコンD5500にて写真を。
前回のように適当ではなく、少し考えてオリオン座を。
家の前にある街灯がじゃまです。(私が移動すればいいのですが、既に風呂に入っていたので…)






オリオン座の真ん中の3つ星の下にある星雲。
M43。


ちゃんと撮れば



この写真の一番目立つピンクのやつが撮れるらしいのですが、さすがに赤道儀は無いしそこまで望遠のレンズでもないので、こんなものしか……




なんとなく目立つ感じ。

天体望遠鏡で見てみたいのですが、肉眼ではほぼ見えない(^_^;)
アタリをつけて探すけど、慣れない天体望遠鏡では至難の技!
空気が綺麗なところに行くと肉眼で見えるんでしょうか?…

ついでに愚痴と言うか心の叫びと言うか。
良い三脚が欲しい!!
三脚と雲台がこんなに大切とは!!
今使ってる三脚は、小学生だった私に叔父が富士フィルムのカメラとセットで突然買ってきたやつなんです。
ざっと35年程前の物。
カメラはさすがに壊れたのですが、三脚はほとんど使ったことがなかったので、新品同様です。
なので、普通の小さなデジカメならなんら問題ありませんが、さすがに一眼レフのカメラでは雲台が重さに耐えられないし、天体望遠鏡で星を狙うにはシビア過ぎるというか雑過ぎるというか、大変過ぎる!
…………新たな物欲がふつふつと………
ヤバイ!なんか買ってしまいそうだ。



それはそうと、昨日長男が少年科学文化会館に学校行事で行って来ました。
(少年科学文化会館はこちら)
楽しかったらしく色々話してくれました。
少年科学文化会館にはプラネタリウムがあるとのことで、惑星がどうとか、蠍座とオリオン座がどうとか話してました。
事前に月を天体望遠鏡で見ていたことは、やはり彼には少なからず影響があったんではないでしょうか?
少年科学文化会館は近く建て替えがあるらしく、三月末で閉館らしいです。
それまでにもう一度行きたいといってますので、連れて行こうかと思います。
折角科学に興味が出てきたのを、止める訳にはいかないですよね。\(^o^)/


  

Posted by tagtag312002 at 12:27Comments(4)

2015年12月10日

最近星が気になったきました。

こんにちは。田吾作です。

最近、朝早起きして長男と歩いています。
am5時半ごろから30分ぐらいです。
ウォーキングというにはおこがましい2km程度の距離しかないのですが、今の季節の早朝はまだまだ星がきれいで、北斗七星なんかも見えます。

長男に
「星がきれいやね~(^^)」
というと、
「とうちゃん、大きく見えるやつで見てみたいよ。」
と言います。
「・・・・・・・・天体望遠鏡?」
「そう。それ。」
「ふ~ん・・・・・」
と。
天体望遠鏡・・・・・・。確かにキャンプ場に行けば結構見えるかも・・・・。
今まであまり星なんか気にしてなかったんですが、最近星に目が行く私がいまして・・・・・。




そもそもは、長男の野球チームの親御さん達が結構いいカメラを持ってらっしゃるようで、カミサンが
「私も良いがカメラ欲しい」
と言い出しました。
そこでカメラや写真の知識なんてゼロの私に、
「どれが良いか、調べといて(^^)」
とのたまいました。


ええ、ええ。
調べましたよ。初心者向けデジタル一眼カメラ!。




そして、だいたい3つに絞りました。
候補は
1:CANON EOS8000D ダブルズームレンズキット
2:NIKON D5500 ダブルズームレンズキット
3:SONY α6000 ダブルズームレンズキット

1・2はデジタル一眼レフ 3はデジタルミラーレス一眼
少年野球なので、ヤフオクドームで写真撮るような望遠は必要無いとは思いますが、さすがにちょっとした望遠レンズはあった方がよかろうと、望遠レンズのセットをチョイス。
で、いろいろ調べて、CANON EOS8000Dにほぼ決めていたのですが、先の話の良いカメラ持ってる人が、
カミサンに
「少し古くなったので、CANON のなんとかかんとか(カミサン的には意味不明な商品名)に買い替えた。」
とのこと。
orz マジか・・・・・・
いや、CANONといってもKISSの方かもと思ったですけど・・・・・・・。

では、第二候補の

NIKON D5500 ダブルズームレンズキットに決定!!

まだ買ってはないですが、いまから若干ワクワク
\(^o^)/
来週末にでも購入する予定です。



今回カメラについて初めていろいろ調べてみて思ったんですが、こりゃあ絶対カミサンより俺がハマル。
カメラ沼はもしかするとキャンプ沼よりもさらに深い
かもしれない・・・・。

だってレンズ1本100,000円なんて普通なんですもん!!!!

知ってはいたんです。カメラのレンズが高いというのは。
東京で仕事をしてた頃にお世話になってた人が写真を撮るのが趣味で、盆暮れ正月には日本で2番目に高い山(名前忘れた・・)に上って対面に鎮座する富士山の写真を撮影してる人でした。被写体は富士山のみ。
その人のカメラはハッセルブラッドという高級なカメラでした。
その人が1本で百数十万のレンズ買ったという話を聞いてびっくりしたことがあったからです。
でもそれはハッセルブラッドというブランドだからと思っていたのですが、CANONやNIKONのレンズでもそんな金額のものがあるんですね。
もちろん、メインで撮る写真の種類は人それぞれなので(風景だったり、子供だったり、花や虫だったり)、レンズの値段もまちまちですが、それでも安くて30,000円くらいからです。
いや・・・すごいねカメラの世界。
まあ、私の事ですから、ハマルと言ってもたかがしれてますが(^_^;)

で、ナチュログで他の方のブログ内の写真を見てると、明らかにスマホやコンパクトカメラの写真じゃ無いと思われる写真の数々。
これはもうキャンプから写真に流れるのは自然の摂理かと思うようになりました。

そしてカメラについてネットで調べていると出てきたのが、
「初心者なんですが、星の写真は撮れますか?」
という質問。
その記事を読んでみると、本気で撮るならいろいろ装備は必要ですが、撮れる撮れないは別にして、試しにダブルズームキットでやってみるのもちょっと楽しそう。なんですよね・・。
今月行く久住のキャンプ場は結構な高地なので場所的にはバッチグー!
それなら撮ってみようかな・・・となりまして、さらに調べました。
星の撮影には月すら邪魔者。キャンプ当日(12/26)の月の満ち欠けは・・・・。
・・・・・・・ほぼ満月・・・・・・・orz
星の写真撮影にはかなりのバッドシチュエーションらしいです。

で、この記事先頭の長男との会話に繋がるのでした。
天体望遠鏡・・・・・・。
月のせいで写真が無理なら、逆に月を天体望遠鏡で見てみるのも楽しそうだ!
と思ったわけです。

で、今度は天体望遠鏡を検索。
10,000円以下の物はほとんどが粗悪品らしくて、最低でも30,000円以上の物がいいとのこと。
・・・・無理だな・・・・とあきらめかけたところに目が留まったのは!
超初心者向けで、安くて、そこそこ評価の高い
こちらの品!

なんと、
組み立て式天体望遠鏡35倍モデル!
なんとな~く、土星に輪っかがあるな~
ってくらいは見えるそうです。
月のクレータの存在(デコボコが)なら認識できるそうです。
スゲ~!

購入しましたよ。
組み立ての様子はまた、今度。
現在福岡は雨なので、組み立てても何も見えないでしょう。
作ったら見てみたくなるのが人のサガ。
こんな日に望遠鏡で見てたら、覗と間違われます・・・・。


  

Posted by tagtag312002 at 17:44Comments(0)